それでも嫌われたくないから

フレンドと心理学

△1日1回!押して応援おねがいします!△

前回までのあらすじ

人と人との境界線を表すバウンダリー
それをあいまいにするとトラブルになりやすいとのこと。
そしてサクラもまた・・・

カスミ
カスミ

サクラさん・・・実はあなた自身もその出会い厨のバウンダリーに踏み込もうとしているのですよ?

サクラ
サクラ

どうしてですか??

カスミ
カスミ

相手が不機嫌になったり怒ったりするのはその人自身の感情によってもたらされるものです。

サクラ
サクラ

そうだよね・・・

カスミ
カスミ

しかしサクラさん・・・あなたはその相手の感情を自身の行動でコントロールしようとしているのです。

サクラ
サクラ

?!

カスミ
カスミ

この行為は相手とのバウンダリーがあいまいだからこそ取ってしまうのです。

サクラ
サクラ

でもでも・・・要求を受け入れれば怒られずにすむし・・・

カスミ
カスミ

怒る怒らないはその人次第なのです!
要求を受け入れようが受け入れまいが怒る人は怒るし怒らない人は怒りません。

アオイ
アオイ

ん~でも、何でもかんでも突っぱねたら・・・いい関係は築けないとおもうんだけど~

カスミ
カスミ

そうですね、そのためにもまずはバウンダリーを明確にしてください。

バウンダリーを明確に

理屈ではなく、これは不快だと感じたらそれが境界線となります。
それは対人関係ごとに異なります。
その境界線が見えてきたらしっかり意識していきます。
そして自分を一番大切にします。
そのうえで相手の受け入れられる要求をだけを受け入れます。

そこからさらに以下の4段階を踏んで断ってみてください。
これはしばしばアサーティブな断り方等と言われてたりします。

アサーティブな断り方

例えば「LINEを聞かれたときの断り方」として

相手の気持ちを尊重する言葉
→そう思ってくれるのはうれしい
→私ももっと仲良くなりたい

理由を述べる言葉
→リアルとアストルティアは別で考えてるんだ。
→家族の人に心配されちゃうから。

明確に断る
→LINEを教えることはできません。

代替案を提案する
→どこチャでならいっぱいお話しできるからしましょ
→そのぶんいっぱい遊びましょ
※代替案は妥協案ではなく、自分にもメリットのある自分の望む案である必要があります

サクラ
サクラ

それで嫌われたり怒られたら・・・

シオン
シオン

実際にここまでしてもなお食い下がる人っていますよね・・・

カスミ
カスミ

ここまでしてしつこく要求したり怒ったりするようなら、それはあなたの気持ちを尊重しない行為ともいえます。

サクラ
サクラ

ふむふむ・・・

カスミ
カスミ

そのような人とは真っ当な関係性を築くことはできないので、ここまでやってダメであれば早々に距離を置いたほうが良いと思われます。

サクラ
サクラ

でも・・・やっぱり・・・嫌われるぐらいなら・・・我慢します・・・・・・

カスミ
カスミ

そうですか

サクラ
サクラ

・・・

カスミ
カスミ

では、この話はここまでにしましょう。

アオイ
アオイ

ええ?!

アオイ
アオイ

ちょっと待ってよ!!問題が全然解決してないじゃない!

カスミ
カスミ

いいのですよ、この先はサクラさんの問題ですから。

シオン
シオン

サクラさん帰ってしまいましたね・・・

アオイ
アオイ

心配だから行ってくる!!アオイが力にならないと!

魚男
魚男

ねっ、サクラちゃん♪今度会おうよ~

サクラ
サクラ

(怖い・・・でも嫌われたくないし・・・)

アオイ
アオイ

そこまでだよ!出会い厨!!サクラちゃんから離れなさい!!

魚男
魚男

なんだおまえ?出会い厨・・・?
・・・そうか・・・

サクラ
サクラ

・・・

魚男
魚男

裏では俺のことそう言ってたんだな・・・最悪だわ・・・

サクラ
サクラ

ちがうの!

魚男
魚男

もういいや、じゃあな

サクラ
サクラ

ああ・・・

アオイ
アオイ

サクラちゃんはアオイがまもるよ!!

サクラ
サクラ

・・・どうして

アオイ
アオイ

ん?

サクラ
サクラ

どうしてそういうことするの!!
程よい距離感で楽しむのが好きだったのにどうして!!

アオイ
アオイ

えっ?!

サクラ
サクラ

アオイちゃんなんて大っ嫌い!!!

つづく

▽お帰りはこちらから♪▽

△1日1回!押して応援おねがいします!△

参考資料
  • セラピストのためのバウンダリーの教科書 著者:山本美穂子 BABジャパン
タイトルとURLをコピーしました