フレンドと心理学

言いっぱなしの人とそうでない人との違い

人の意見を聞く事は大事・・・しかし、噛みついてくる人にまで耳を傾けることはないとはおもうんですよね。言いっぱなしだし・・・
フレンドと心理学

自分の信じた道を

ロバと老夫婦のお話しで結局老夫婦はどうしたらよかったのかと疑問に思うシオン。その答えは・・・?
フレンドと心理学

結局どうしたらよかったの?

フレンド探し隊で女の子にばかり声をかけていたアオイ。そこにいちゃもんを付けてくる人がいたので、男の子にも声をかけてみた・・・そしたら・・・
雑談

RRR

RRRって映画を見たのですが・・・めちゃくちゃ面白かったです! いま一番オススメしたい映画かも!!ってドラクエの話は・・・#ホイスタ #ろんろーん #RRR_DQ #カスミルーム
バトルと心理学

ミスの見極め

バラシュナのようなミスがわかりにくいボスに対してミスなのか力量不足なのかを見極めるにはどうしたら・・・
バトルと心理学

それってほんとうにミスなの?

ミスしまくって集中しよ!気合いれよ!ってやってもミスが減らないって事ありますよね;;それって・・・ほんとうにミスなのかな??
バトルと心理学

ミスを改善したい

バトルでミスすることってよくありますよね。でも・・・気を付けようと思ってもミスしてしまいます・・・どうしたら・・・
雑談

そのMMOらしさが好きだから

みみっくほしさんが主催するミルドラース討伐会へ参加してきました!!このイベントめっちゃ大好きなんです💕#ミルドラース討伐会
フレンドと心理学

必殺!クロスオーバー〇〇〇〇!!(厨二感)

ミラーリングによって真似をすると仲良くなれるはずなのに、ドレアパクリ問題では何故か仲悪くなっちゃいますよね?じつはミラーリングには落とし穴があったのです。
フレンドと心理学

一緒だと安心する

プレイべで同じしぐさをしがちなのはミラーリングが原因とのこと。では、ミラーリングの現象として他にどんなものがあるのでしょうか?