承認欲求は人の原動力なの?

フレンドと心理学

△1日1回!押して応援おねがいします!△

前回までのあらすじ

承認欲求は良いもの?悪いもの?
それに悩むシオン・・・そしてそれを確認するべくカスミのところへ・・・

カスミ
カスミ

ん~シオンさんの煎れる紅茶はいつもおいしいわ♪

シオン
シオン

あの・・・カスミさん、聞きたいことがあるのですが・・・

カスミ
カスミ

なにかしら?

シオン
シオン

承認欲求って良いものなのですか?それとも悪いものなのですか?

カスミ
カスミ

そうですね、良いとも言えますし悪いとも言えます。

シオン
シオン

えええ・・・

カスミ
カスミ

シオンさん、これを思い出していただけますか?

多義の誤謬

同じ言葉がまったく別の意味を持っていて、会話において誤解を生じてしまう現象。

カスミ
カスミ

詳しくはこちらの記事で♪

カスミ
カスミ

実はこの「承認欲求」という言葉には一般的に2つの異なる意味合いが含まれてしまっているのです。
なので、まずはその意味のすり合わせからしていきましょうか。

シオン
シオン

はい・・・

カスミ
カスミ

本来の承認欲求の意味はマズローの欲求5段階説のとおりモチベーションアップや成長において人にとって大切なものであると言えます。

シオン
シオン

ふむふむ・・・

カスミ
カスミ

その欲求のベクトルは、自分自身に向けられているのが大きな特徴です。
例としてはこんなところでしょうか?

自分自身に向けられている承認欲求

プレイヤーイベントを開催した!

みんな楽しんでくれたとおもう!

またみんなに楽しんでもらえるようもっと楽しいプレイべを開催しよう!!

やっとの思いで強いボスを倒した!

頑張って上手になったとおもう!

もっと強くなるためにバトルがんばろう!!

カスミ
カスミ

このように、マズローの欲求5段階説での承認欲求は自分の成長とセットで満たされるものでした。

カスミ
カスミ

しかし2010年あたりからその「承認欲求」の意味合いが変わっていきました。
ブログやSNSが盛んになるにつれて、相手を揶揄する表現として承認欲求という言葉が使われ始めました。

シオン
シオン

確かにそのあたりから承認欲求って言葉がネットで出回りましたね。

カスミ
カスミ

そして極めつけはベストセラーとなった「嫌われる勇気」で承認欲求という言葉は悪い意味として広まっていきました。

カスミ
カスミ

そしてその欲求のベクトルは、他人に向けられているのが大きな特徴です。
例としてはこんなところでしょうか?

他人に向けられている承認欲求

プレイヤーイベントで人がいっぱい来てくれた!

人がいっぱい来てくれた!すごいでしょ?!これが私の影響力よ!!

強いボスを倒した!

称号があるからね!これでもうバカにされないし、みんなに認めてもらえる!

カスミ
カスミ

こんなところでしょうか?

カスミ
カスミ

先ほどのマズローの欲求5段階説での承認欲求と大きく異なるのは、成長するという点がすっぽり抜けてしまっている点です。

シオン
シオン

たしかに

カスミ
カスミ

そして安易に欲求を満たせるので、やがては承認欲求に溺れてしまいます。
これはよくネット上で揶揄されている承認欲求モンスターともいえますね。

カスミ
カスミ

このように昔から使われているマズローの欲求5段階説における承認欲求と、現在使われている承認欲求は同じ言葉でもその性質はまったく異なります。

シオン
シオン

これだと、その意味合いによってはいいとも言えるし悪いとも言えてしまいますね。

カスミ
カスミ

そうですね、しかしその根底となる「人から認められたいという欲求」ここは共通しているんです。

シオン
シオン

なるほど。

カスミ
カスミ

なので、大切なのはその欲求との付き合い方だと思います。
次回それについて掘り下げてお話ししていきましょうか。

つづく

▽お帰りはこちらから♪▽

△1日1回!押して応援おねがいします!△

参考資料
  • 『嫌われる勇気』 著者:岸見 一郎/古賀 史健 ダイヤモンド社
  • 図解心理学用語大全 著者: 田中正人 齊藤勇 誠文堂新光社
タイトルとURLをコピーしました