雑学と心理学

雑学と心理学

有名人が叩かれるメカニズム

有名人を叩くメカニズムとはどういったものなのでしょうか?
雑学と心理学

有名人は叩かれるもの?

カスミさんにも攻撃的なコメントや意味不明なコメントが来るようになりました。有名になったってことかなぁ~?
雑学と心理学

声が大きければ強いという勘違い

議論になると声を荒げて一方的な主張をするいわゆる「声の大きい人」っていますよね?彼らって本当に強いと思いますか?
雑学と心理学

狩り場問題で目指す未来

前回作り上げた意見としての文章をより完成度の高いものに仕上げましょう。ここでも重要なのは「客観性」あえて、対立する意見を持つ人の立場に立ってみるのも手です。
雑学と心理学

狩り場問題を意見としてアウトプットしてみる

本人が意見のつもりで言葉にしていても、意見として客観性が無かったりするものもあります。なにかが足りていないのです・・・なにかが・・・
雑学と心理学

狩り場問題で感じたこと

ゴーレム強の取り合いからはじまった最近話題の狩り場問題。様々な意見が飛び交う中で私が感じたことを書いてみます。
雑学と心理学

改めて伝えたかった事と想い

カスミ心理学研究所はエロ記事とコントばかりと思っている方おまちください!ちゃんと真面目な記事も書いているんです!!
雑学と心理学

最初が大事…けど最後も大事!

記事において、タイトルも大事だけど、最後のまとめも大事らしいです。では、どっちが大事なの?
雑学と心理学

最強!!冒険日誌にも応用できるタイトルのつけ方

記事のタイトルに 最強!! とか書かれてたら読みたくなっちゃいますよね。その理屈についてです。
雑学と心理学

「ドラゴン」と「クエスト」

ドラゴンクエストってタイトルはかっこいいですよね♪このタイトルにはマーケティング戦略があったそうです。