△1日1回!押して応援おねがいします!△

だからね・・・

そうは言っても追放はやりすぎだって・・・もっと話し合わないと・・・

もう、何度も注意してるわ!


どうしたのですか?

なんか・・・アオイさんのチームで揉め事があったみたいで・・・
問題行動を起こした人を追放するうんぬんで。

ふむふむ・・・


私はね!そういう腐ったミカンをほったらかしにした結果、崩壊したチームをいくつも見てきたの!こればかりは放ってはおけないわ。

あのこは腐ったミカンじゃないよ!!

腐ったミカンでしょ!どれだけ周りに悪影響を及ぼしているか!!


腐ったミカンって、昔ドラマにあったあれですよね。

学校に不良がいるとみんなが腐っちゃうって表現で使われてたあれですね。
組織に問題行動を起こす人がいると組織がダメになるといった表現でも使われますね。

でも、なんか腐ったミカンって表現って救いがないですよね・・・

まぁ・・・そうですね、言われた方としてはけっこうキツイですよね。


だからもっと寄り添って・・・

何度も言わせないで・・・もう、十分やっているのよ・・・

えーん・・・;;

そろそろいいかしら?

カスミさんは問題行動を起こす人を排除するしかないって、おかしいと思うよね!

おかしくないわよ!腐ったミカンなんて昔から使われている表現でしょ!

そうですね・・・今日はこのお話をしましょうか。
The rotten apple injures its neighbor.

英語版腐ったミカンです。
The rotten apple injures its neighbor.
直訳:腐ったリンゴは隣のリンゴを腐らす。
意訳:問題児はまわりに悪影響を与える。
英語圏で使われていることわざで、腐ったミカンのもととなったことわざとも言われています。

この腐ったリンゴという表現は世界的にみても有名な言葉のようですし、日本でもみかんには変わっていますが使われています。
おそらく、世界中で「問題児はまわりに悪影響を与える。」と思われているのではないでしょうか?


ほら!海外でも使われているような腐ったミカンはやはり排除すべきなのよ!

そんな;;

私が正しいとわかったところで、あのこは追放処分にしちゃいましょ♪

いいえ、違います。
腐ったミカンを排除することで期待する効果はたしかにあります・・・
が、違う方法で改善できる道もあるんですよ!

!!
つづく
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△