10周年とサ終【前編】

雑学と心理学

△1日1回!押して応援おねがいします!△

前回までのあらすじ

なぜ、サービス終了を願ってしまう人がいるのか?
心理学的に分析すると2つの仮説が考えられます。

カスミ
カスミ

なぜ、彼らはサービス終了を願ってしまうのか?
心理学的に分析すると2つの仮説が考えられます。

アオイ
アオイ

おお!それは!?

カスミ
カスミ

ひとつは引退してしまった方が、復帰する気にはならないけど盛り上がっているのが気に入らないという心理です。専門用語でいうとこちら!

認知的不協和

アオイ
アオイ

そんなのただの負け惜しみじゃん!!

カスミ
カスミ

そうではあるのですが、なかなか認められないのもまた人の心。

アオイ
アオイ

ほんとね・・・まぁ、でも引退した人がどうのこうの言ってても、アオイたちが今楽しめていればそれでいいよね?

カスミ
カスミ

はい、私たちが今楽しめてるかどうかが大事だと思います。

カスミ
カスミ

はい、しかし先ほど2つの仮説があるとお話しましたよね。

シオン
シオン

ありましたね。

カスミ
カスミ

もうひとつの仮説は、現役プレイヤーがサービス終了を訴えているという説です。

アオイ
アオイ

!?

カスミ
カスミ

そしてその異常性は先ほどの引退したものよりも深刻であると考えられます。
次回、そのサービス終了を訴える現役プレイヤーについてお話したいと思います。

つづく

▽お帰りはこちらから♪▽

▽もっと知りたい方はこちら▽

ADVANCE!!

カスミ
カスミ

本日登場しました心理学用語「認知的不協和」についてです。
童話「すっぱいぶどう」で知られている心理現象ですね。

認知的不協和

童話「すっぱいぶどう」ではキツネが手に入らなかったぶどうに対して、「あれはどうせすっぱいはずだから手に入れなくてよかったんだ。」と認知を修正している。

童話「すっぱいぶどう」

キツネ
キツネ

美味しそうなぶどうだな~

キツネ
キツネ

あれっ?あれっ?・・・とどかない・・・

キツネ
キツネ

どうせ、あのぶどうはすっぱいに決まってる。
食べなくてよかった!

このように「認知的不協和」とは、自分の考えと行動に矛盾が生じた時に自身で認知を修正する現象である。

ドラクエ10は楽しめなくなってしまったから引退してしまった。
しかし、自分が引退した後も盛り上がっている。
そのため「そんなはずはない、ドラクエ10はクソゲーなんだ!今すぐサービス終了してもおかしくないんだ!」と認知に修正をかけている。

シオン
シオン

あー・・・確かにいそうですね・・・

カスミ
カスミ

過去に引退したゲームにいつまでも捕らわれず、新しい自分に合ったゲームを探してみるほうがよっぽど有意義だと思いますけどね。

おしまい

▽お帰りはこちらから♪▽

△1日1回!押して応援おねがいします!△

参考資料
  • 図解心理学用語大全 著者: 田中正人 齊藤勇 誠文堂新光社

コメント

  1. 匿名 より:

    認知的不協和になってる人、ドラクエ10の動画コメント欄でよく見かけますね
    自身は引退してることをアピールし、自身が楽しんでいたであろうバージョン名を取り上げてあの頃が最高だったと呟くまでがセットです
    彼らがなぜわざわざ遊んでないゲームの動画を見に来てこういうコメントを残すのか?
    気になります

    • カスミ より:

      認知的不協和は誰にでもおこりえるので、なぜというよりかはそうなると思っておいた方が良いかもしれません。
      軽度でも私たちもなる可能性があります。
      あまりに酷い場合は心に問題を抱えている可能性が高いです。

タイトルとURLをコピーしました