△1日1回!押して応援おねがいします!△
見た目というのは、ドラクエ10の人間関係ではどのような影響があるのか・・・

営業マンとかが身だしなみをきちんと整えるのは、見た目で評価されるからってことだよね。

はい、見た目って人間関係における入り口でもあり、そしてその後の関係性にも影響するものなのです。
前にこのお話をさせていただいたと思います。
初頭効果

最初が肝心!ってやつですね♪
最初の印象が全体の印象を決定づける現象。
最初に提示された情報が全体の印象を決定づけると言われ、第一印象がとても重要だと言われています。
さらに、その第一印象が決まるまでの時間はわずか10秒以下と言われています。

たった10秒で?!

そうです、たった10秒で印象が決まります。
そしてそこで植え付けられた印象は、後から変えてもらうのは困難を極めます。


さて、この10秒でどんなアピールが可能でしょうか?

うーん・・・それは・・・難しいです・・・

そこで見た目・・・ってことだね・・・

そうです。全身・・・それこそ頭から手足指の先足までピシャリと身だしなみを整えるのです。
そうすることで、誠実さをアピールでき信頼を得られやすくなります。


ドラクエ10も身だしなみは大事なのですか?

ゲームですからね、そこまで深刻に考えなくてもよいとは思います。
ただ、先ほどお話しました10秒で印象が決まるルールはあるとおもいます。

!!

10秒で入ってくる情報としては・・・種族、髪型、ドレア・・・あと名前でしょうか。


確かにお洒落なドレアだったりステキな名前だとその印象がのこってその人のイメージが固まりますね。

独特だったり、奇抜な見た目や名前だったらそれもその人の印象で残っちゃうね。

そうなんです。たまたまそのときその見た目であったとしても、その見た目からくる印象はあとあと残り続けます。
それを変えるには長い時間を要します。


見た目は大事か~

はい、見た目は絶対ではないですが、周りからの評価に多大な影響を及ぼすと知っておいてもいいかもしれませんね。

ドレアの話をしてたら、新しいドレアをつくってきたくなっちゃいました♪

そうですね♪
もちろんドレアは自分の好きなように作るのが一番だと思いますが、初対面のひとにどう思われたいかをイメージした正装のようなドレアがあってもいいかもしれませんね♪
それでは、次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△