心に従え

フレンドと心理学

△1日1回!押して応援おねがいします!△

前回までのあらすじ

ツバキと喧嘩したアオイ、絶交したいけどいろいろと問題があってめんどうだから何とかしたいアオイ
そしてそれをどうすればいいか話をふられるカスミ

カスミ
カスミ

そうですね・・・アオイさんはどうしたいのですか?

アオイ
アオイ

いや、だからさ絶交はしたいんよ、けどサクラちゃんとかいろいろしがらみがあって面倒なんだよ!

サクラ
サクラ

ううっ;;

アオイ
アオイ

関係断ち切ってはい解決!なんて簡単じゃないことぐらいカスミさんだってわかるでしょ

撮影地 #ホイスタ
カスミ
カスミ

なるほどね、少し考えを整理してみましょうか

アオイ
アオイ

???

カスミ
カスミ

このお話をさせてください

感情と問題は別次元の事象

感情と問題は別次元の事象

問題が発生したとき、それにリンクするかのように感情が動かされます
しかし、問題と感情は別次元の事象なのです
問題で感情は変化するけど、感情では問題は解決できません

例えば、新しいアクセサリーを完成させたいとします
でも、お金もないし運も無いしで完成できずにネガティブな感情になる様子をイメージしてみてください

ここで、いくらイライラして怒りをぶつけたところでアクセサリーは絶対に完成しません
アクセサリーを完成させるためには行動を起こすしかありません
コインを買うために金策する 完成までひたすら周回する
このように行動を起こす以外に解決の道はありません

そんな当たり前なことをと感じた方もいると思います
これはほんの一例で実際の問題はいろんなものが複雑に絡み合います
それらの問題に引っ張られるように感情が振り回されやがて袋小路にはまってしまいまったり、極端な行動を取ってしまったりしてしまいます

そうならないためにも、まずは感情と問題は別次元の事象であることを理解しておくことが大事だと言えます

カスミ
カスミ

感情と問題は切り離して考えたほうが考え方がシンプルになると覚えておいてくださいね♪

アオイ
アオイ

だから?

カスミ
カスミ

今ある問題はいったんすべて置いておいて、自分の心に聞いてみてください

サクラ
サクラ

うう・・・

カスミ
カスミ

自分勝手でいい・・・わがままでいい・・・他人のことは考えず、すべての問題を切り離してから自分の本心に問いかけてください

アオイ
アオイ

・・・

カスミ
カスミ

そう・・・心に従え・・・

シオン
シオン

心に従え・・・ガンダムUCのジンネマンの名台詞ですね♪
あそこは涙なしには見られません

カスミ
カスミ

この心に従った結論を最終目的にした方がいいと私は思います

サクラ
サクラ

ふむふむ・・・

カスミ
カスミ

そしてその最終目的を元にどうやって様々な問題を解決していくかを考えていくわけです
これを「最終目的逆算思考」と呼びます

最終目的逆算思考

最終的なゴールを設定したうえで、それにたどり着くまでの問題解決やすることを明確にしていく思考法のことです

例えばアオイさんのように喧嘩をしてどうしたいのかを心に従った結果、絶交したいと導きだしたとします
そしたらまずは絶交する際の問題等を出していきます

共通の友達に迷惑がかかる
共通のコミュニティーでいずらい等

そしたら相手がNGであることを明確に伝える
そのコミュニティーから距離をとる等の対策を考えていきます

シオン
シオン

しかし・・・これはこれで自分がわり食ってる感じがしてちょっと嫌ですね・・・

カスミ
カスミ

たしかにそうですね、でも心に従った結果って最終的には後悔が少なくなる結果になると思います
意地になるよりかは心に従った方がいいとは私は思います

アオイ
アオイ

アオイは・・・

サクラ
サクラ

・・・

アオイ
アオイ

アオイの心は・・・ツバキちゃんと仲直りしたいといってる

サクラ
サクラ

アオイちゃん!

アオイ
アオイ

でも、ツバキちゃんの言い方はきついしムカつく・・・

カスミ
カスミ

ふむ・・・

アオイ
アオイ

確かに遅刻したのは悪いと思ってるけど、直らないし・・・

カスミ
カスミ

それなら、最終目的逆算思考で一緒に考えていきましょ♪

つづく

▽お帰りはこちらから♪▽

△1日1回!押して応援おねがいします!△

参考資料
  • 気にしない人はすべてうまくいく 著者: 有川真由美 りゃんよ 秀和システム
  • 時間最短化、成果最大化の法則 著者:木下勝寿 ダイヤモンド社

タイトルとURLをコピーしました