△1日1回!押して応援おねがいします!△
バラシュナのようなミスがわかりにくいボスに対して
ミスなのか力量不足なのかを見極めるにはどうしたらいいのか・・・?

どうしたらいいのかな?

はい、まずは動画を撮ってみてください

ふむふむ


つづいて、その動画を見返して立ち回りに問題がなかったかどうかを自分なりに考察します

つまり復習するってことだね!

なるほど、これでまたバトルに行けばいいのですね!

いえ、このあとが大事です

?!


バトルのうまい人にその動画を見てもらい、問題のある個所を教えてもらいます

それで?!

そして、自分が問題あったと感じた箇所と、見てもらった人が問題あったと感じたところをすり合わせます
そして、このように分析することでそれがミスなのか力量不足なのかが見えてきます
・自分だけが問題あると感じた箇所
単純なミスととらえ、前々回にお話ししたミスを減らすアプローチで対処します
・バトルのうまい人だけが問題あると感じた箇所
自分の力量不足の部分となります、何故問題なのかどう対処したらいいのかをしっかり教えてもらいます
ここを意識するだけでもかなりのレベルアップが期待できます
・両方が問題あると感じた箇所
最優先で直したい力量不足の部分となります、まずはここから手を付けてみるのもよいと思います

このように、崩れたのはミスなのか?力不足なのか?そしてその重要度は?そこを分析していくことが大事だと思います


バラシュナはほんとうにその崩れた原因がどこにあるのかわかりにくいと思います💦

ね~・・・

そのせいで自力で解決させようとすると的外れな改善をしてしまう危険性もあります

なるほどね、だったらさっそく動画をみんなで見直してどこに問題があったかちゃんと話し合おう!

うん!!


また行きましたね♪
ほんとに元気ですね💦

楽しいからいいんじゃないんですかね♪

カスミさんはバラシュナは良いボスだと思いますか?

そうですね・・・結論から言うといいボスだと思います

おお~


しかし、崩れる原因が複雑に絡み合うため、自分に原因があるのに他人のせいにしてPTが荒れてしまったりする危険性はあるんですよね

3の頃から野良での争いが多いイメージでしたからね・・・

そういった点ではよっぽど仲良くない限りは口出ししない方が得策かもしれません

ですね・・・

このボスに限った話ではないのですが、特にバラシュナは「自分の立ち回りに問題はないのに周りが問題あるから勝てない」と思い込みやすいボスだとおもいます
そこは気を付けていきたいところですね

はい

今回は、それがミスなのか力量不足なのかを見極めるお話しをさせていただきました
適切な練習をこなして互いに上達していきたいですね♪
それでは次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△