△1日1回!押して応援おねがいします!△
ガルドドンⅣで闇堕ちしてしまったツバキを心配するアオイ。
なんとかするためにもまずは闇堕ちのメカニズムについて知っていきましょう。

ではさっそく、闇堕ちのメカニズムについて解説していきますね。

はい!

闇堕ちは誰かとの『比較』で引き起こされます。
早い話が周りが倒しているのに、自分が倒していないという状態です。

ふむふむ・・・

その証拠として、デルメゼⅢの実装時は討伐があまりにも絶望的で挑む人も少なく、勝てないからといって闇堕ちする人はあまり見られませんでした。

デルメゼⅢ・・・あいつは最初はヤバかった・・・

しかし、アップデートによってキャラが強化され、討伐がしやすくなるにつれて闇堕ちする人が増えていきました。
これはまさに「他の人は倒せているのに自分は倒せない」という状態になっているからだと言えます。

!!


このように闇堕ちする人は『比較』を行っているのです。

闇堕ちしない人もいますけど・・・それってもしかして?

そうです、闇堕ちしない人はそもそも『比較』を行っていません。
『比較』をするから闇堕ちしてしまうのです。

ええええ・・・?!


『比較』しなければいいってことかな?

そうなのですが、そう簡単は話ではないのです。

それはなぜですか??

それはですね、親から常に『比較』をされるような家庭環境で育った子供は、大人になったとき相手と『比較』して遅れをとったときものすごく焦り精神が不安定になりやすくなるそうです。
その環境は『機能不全家族』のひとつ『抑圧家族』と呼ばれるものらしいです。
こちらはアダルトチルドレンと共依存 著者:緒方明に詳しく書かれています。

常に比較ってどんなの?

そこは久しぶりのカスミ心理学劇場で見ていきましょうか。

お兄ちゃんはいつもテストでいい点取っているのにあなたときたら・・・

近所の〇〇君は有名学校に進学したんだってそれなのにあなたときたら・・・

テストでいつも1番とって偉いね!あなたは母さんの自慢の息子よ!

ちょっとまって!
どの家庭環境も似たようなものじゃないの?!

そうです、私たち日本人は幼少期から常に『比較』され続ける環境にいます。
学校の成績やら、受験やら・・・

そうだよね。

つねに『比較』され続けてきた私たちが、いまさら他人と『比較』しないようにしましょうというのはかなり難しい話になるのです。

そんな・・・

もちろん、防げるのであれば闇堕ちを防ぐに越したことはないのですが・・・闇堕ちは仕方のない部分もあると思います。


そんな・・・アオイはツバキちゃんになにもしてあげられないの?

いえ、そんなことはありません。

!!

闇堕ちしてしまった人に対してできることはあります。
つづく
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△
https://kasumi-dqx.com/darkside13/(新しいタブで開く)