△1日1回!押して応援おねがいします!△
チームリーダーよりも目立つチーム活動はしない方が無難と語るカスミ。
いちおういい方法もあるとのことだけど・・・?

いい方法をお話する前に・・・えるこちゃんにも問題点はありました。

そうなのですか?

はい、それはサブリーダーの権限を与えられたときに浮かれたり責任感を背負ってしまった点でです。

えええ?どうして??

サブリーダーの権限ってコミュニティーにおける権限が弱くて中途半端なんですよね。
チームの解散
チームメンバーの追放
サブリーダーの解任

コミュニティーにおける重要な権限をサブリーダーは持てないんですよ。

へぇ!

そのことから、サブリーダー任命ってどちらかというと「気に入っていて辞めてほしくないから役割を与えておく」といった意味合いの方が強いんです。


なのでサブリーダーに就任されたからといってあまり浮かれたり責任感を背負ったりせずに、気楽にやればよかったのではないかなと思います。

そういうものなのですね・・・


さて、いい方法についてですね♪
前回お話ししました通り、ドラクエのコミュニティーはだれでもリーダーになれます。

はい・・・

そしてえるこちゃんが抜けることとなった根本的な理由は、えるこちゃんがリーダーよりも人心掌握術に長けた頼れる人だったからなのです。


だから、えるこちゃんは自分よりも頼れるリーダーのいるコミュニティを探してみてくださいとお話ししてみました。

なんというか・・・果てしない話だね。

そうですね。
でも、そのえるこちゃんの才覚を十分に発揮できるコミュニティーってそういう所だと思うんです。

カスミルームはどうなの?

もっもちろん!私を超えるぐらい頼れる人になるよう全力でかかってきてください💦
私の脅威になりそうだったら、私はそのさらに上を目指します(震

(震えながら言えばかっこいいのに・・・)


チームの人間関係ってちょっと複雑でややこしいね;;

コミュニティーを転々とするのはエネルギーを消費して大変かと思います。
でも自分にあったコミュニティーを是非とも探していただけたらと思います。
それでは、次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△