△1日1回!押して応援おねがいします!△

では、マナーについてお話しましょうか。

マナー・・・

マナーについては少し前にお友達のたこわさびちゃんが記事にしたことで少し議論になりましたね。

ありましたね。

コインボスの赤宝箱でジャンプしないは衝撃的でした。


だからさ、なんでいちいちそんなこと気にしないといけないわけ?

実践できるどうかはおいといてそう感じる人もいると理解するべきかと。

マナーマナーって息苦しいんだよね。

なるほど

マナーってそんなに必要?

ではまず、マナーとはどういう物かについて考えてみましょうか。
人と人との関わりで当然その場面でしかるべきとされる行儀・作法のことを指す。
Wikipediaより引用
言葉と動作と表情で、人の印象は大きく変わる。
形なくしては心は伝わらない。
エレガント・マナースクールより引用

よき対人関係を得るための作法というところでしょうか。


あーもう!ほんとめんどくさい!!なんなんこれ!

ふむ

対人関係っていうけどそういうの無しで付き合えるのが本物だとおもうの!

なるほど

アオイはね、ありのままのアオイを認めてほしいの。

ありのままのあなた、すてきじゃないですか・・・

えへへ~

とでもいうと思ったか!このあんぽんたん!!

ひいい!


ありのままの自分を認めてほしい?なに寝ぼけたこといってるのですか?

えーん・・・どうしてよ・・・

じゃあ聞きますが、あなた化粧もしないで服も部屋着でデートに行くんですか?
その状態で「ありのままの私を好きになって~」って言うんですか?


それは・・・

厳しいことを言いますが、実際に人はありのままの姿では他人に認めてもらえません。
許されて家族や長い付き合いの恋人ぐらいです。

・・・

マナーは「人から好まれる技」なのです。
もちろん普通に生活するだけならまったく必要のないものと思います。
しかし身につける事で人から好印象を受けるのも確かです。

上品な方とか見ると確かに好印象ですものね。

そしてあらゆるマナーには理由があります。そしてマナーと心理学はとても密接な関係があります。心理学とセットでマナーも学んでみてはいかがでしょうか?
次回詳しくお話したいとおもいます。
つづく
△1日1回!押して応援おねがいします!△