△1日1回!押して応援おねがいします!△

前回のつづきです。支配欲をむけられた時の対策についてお話したいとおもいます。

予防策ということですね。

はいまず最初に、Oさんがどんな方だったか?。主観的な見方ではありますが、いちばんの特徴はその人柄の良さです。

おおお!

とても素敵な方だと感じました。しかしそれは長所でもあり短所でもあるなとも感じました。

えええ?!どうして!!

人柄がいいがゆえに、人の頼みを断らない、人を受け入れてしまう。その結果、Pさんのように支配欲を満たそうとする人に目を付けられてしまうと考えられます。


これが正解というわけではないのですが、おすすめの方法があります。

同じ境遇にあってる人のためでもありますね。

ポイントはここ!
「一度だけ自分の主義主張を明確に話す」

簡単に自分の領域に踏み込ませないためにその境界を明確に伝えるのです。

一度だけって?

この一度だけと言うのがポイントです。

なぜ一度だけ?

2度目があるということは、相手が引き下がらなかったからですよね?
そしてその目的は『権力争い』になってしまっています。
そこで言い返してしまうと、ただの言い争いになり人間関係が拗れてしまいます。

確かに喧嘩になっちゃいそう・・・

『権力争い』についてはこちらの記事で書いてありますので参照してください。

相手が言い返してきたのなら、相手にしないか距離を取るべきです。


私はPさんの行動について非難するつもりはありません。
Oさんはモテますし、私も大好きです。
なので支配欲がわいてしまうのもわからなくもなかったです。
でも、ほんとうに相手が好きで大切に思うのであれば、相手を思いやり自身をコントロールすべきでした。

でも、心が苦しくなっちゃうよね。

はい。好きな相手ができたとき、いろんな感情に蝕まれ絶望ともいえる苦しみもともなうでしょう。


しかし光と闇は表裏一体、そして絶望と希望も表裏一体。『好きって絶望だよね』を『好きって希望だよね』と言えるようにできるかどうかはあなた次第です!

絶望から希望へですね。

あなたとあなたが好きな人が希望に満ち溢れた未来に進めるよう心から願っております。
それでは次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
△1日1回!押して応援おねがいします!△
コメント
面白そうなブログ見つけました。
これからも楽しみにしてます!
ちなみにエル子ちゃんが好きです!
ありがとうございます(*´꒳`*)
えるこちゃんかわいいですよね!
私も大好きです♪