△1日1回!押して応援おねがいします!△

いま、好きな人はいますか?

その人と、よき人間関係を築けていますか?

ちょっとしたことで一喜一憂し

思い通りにいかないと・・・わがままを言ってしまう。

そんなことしても嫌われるって頭ではわかっている・・・

わかっているのに・・・

・・・

何悩んでいるのですか?

ちょっと気になる話を聞いたので、状況をまとめてたんです。

どんな事が??

概要を説明しましょうか。

このまとめをもとに、いろいろと考察していこうと思います。


さて、Pさんがなぜ『ゴシックのドレア気持ち悪いからドレア変更して』と要求してきたのでしょうか?

単純にパンツが見えるからとか?

たしかにそういう理由で嫌う人もいるとおもいます。

嫌いだから着てほしくないと要求した。そこまで気になることですか?


気になるというか・・・ありえないんですよ!ロジカルに考えるとありえないことなんです。

えええ?

まずはこの心理を勉強しましょうか。
バランス理論

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことわざからくるあれです。

徹底図解 社会心理学 著者: 山岸俊男 新星出版社 より抜粋

つまり、このロジックで考えると、ゴシックフリルが嫌いなPさんは選択肢として

この二つを取れたわけです。そしてこうみると後者のほうが手っ取り早くできるはずなんです。

人を嫌いになるってそう簡単ではないでしょ・・・

簡単ではないと思います。でもどちらかの選択肢を取ることになった場合、合理的に考えたらまず後者を選ぶと思います。

合理的に考えたらということは・・・心理的に考えたら変わってくるってことですね。

そうです、何故後者を選ばなかったのか?心理的に考えた時『Oさんを嫌いになれない理由』があったと考えました。

なんか難しい話がはじまった・・・

お気づきかと思いますが、嫌いになれないということは・・・?

!!


PさんはOさんのことが好きだった。そしてその好きという感情をうまくコントロールできなかったから今回の悲劇が起こってしまったのです。

恋愛対象として?!

いいえ、そう言い切れません。好きっていろんな想いがあり、いろんな形があるんです。

むむむ・・・アオイわかんない・・・

好きって感情、言葉で説明できますか?

説明となると・・・難しいですね・・・

そうなんです、私たちはあたりまえのように人を好きになります。それなのにその本質がわかっていないのです。

はい・・・

好きって絶望だよね。

?!

私の好きな小説。『桜庭一樹 著 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』からの引用です。本当にその通りかなと思ってます。


内容については語ると長くなってしまうので、小説版も漫画版もありますので是非読んでみてください。とても考えさせられます。

「好き」って難しいんだね・・・

私はPさんを責めるつもりはありません。PさんまたはPさんのような立場の方、OさんOさんのような立場の方、そして好きな人がいる読者の方々。「好き」をテーマにした今回のお話で共に考えていきませんか?

うん!

次回、Pさんがなぜ「ドレアを変更して」と要求してきたのか。心理学的に分析していきたいとおもいます。
つづく
△1日1回!押して応援おねがいします!△
コメント
そこまで深い意味はないと思うよ。
確かにそうかもしれませんね♪