△1日1回!押して応援おねがいします!△

ドラクエ10ってどんな扉も開けられる「最後の鍵」ってないよね。

そうですね、シリーズ定番の鍵ではありますが「最後」って言葉がオンラインゲームでは使いにくいのでしょうね。

まぁ・・・何でも開けられたらゲームとしておかしくなっちゃうもんね。


しかしですね、心理学者はドラクエ10に関わる「最後の鍵」を持っています。

えええ?!

それはですね「アカウントのパスワード」です。

どういうことよ!


そうですね~ アオイさんとシオンさんのパスワードは自分に関係するものや好きな物、そして自分や家族の誕生日ですね。

ぎくっ!

そそそそそそ・・・そんなことありません!!

ふふっ、これはですね、心理学の実験にて明らかになっているのです。
ほとんどの人がパスワードをわかりやすいものに設定している。

忘れたらめんどくさいという心理が働いてしまうらしいです。
テキサス州にあるサザン・メソジスト大学のアラン・ブラウンは人がどれぐらいパスワード設定にこだわっているかを調べました。
まず、様々なアカウントのパスワードをすべて異なるものにしている人はどの程度いるか調べたろころ、わずか7.1%しかいなかったとのこと。そのほかの人は似た系列のパスワードを使いまわしてたという。同じパスワードを使わないようにしましょうとセキュリティーの教科書にあたりまえに書いてあるようなことがほとんどの人でできていなかったのです。
そして次に最初に発行されたパスワードから変更する人はどのぐらいいるのか調べたろころ77.6%いたそうです。こちらはそれなりにはいると言えます。しかし、その中のなんと92.7%もの人が「自分に関係するものや好きな物、そして自分や家族の誕生日」を設定していたとのことです。

「自分に関係するものや好きな物、そして自分や家族の誕生日」ここまで絞れたらパスワードが解かれるのは時間の問題ですよ。


で、でも、今まで大丈夫だったし・・・多分大丈夫だよ!

もう、その考え方が甘いのです!前にも説明しましたがこのお話ですよ。
正常性バイアス

自分は大丈夫だと勘違いしてしまう心理です!
予期せぬ事態が発生したのにもかかわらず、これまで大丈夫だったからという根拠の無い理由でその事態を過小評価してしまう心理。
地震が起きた際その地震で命を落とすかもしれないのに、これまで平気だったからと平然としてしまう。
災害が起きた際人々がパニックになることを想定されていたが、それと全く逆のこの現象も起こることがわかり注意喚起もされている。

でもたいへんなんだよ!今の世の中いろんなパスワードであふれててさ!!
統一したり覚えやすいものにしないと忘れちゃうよ!!忘れたらすごくめんどくさいんだよ!

確かにそうですね。

ふふんだ!

ならいい方法がありますよ♪

ああ・・・あれですね
つづく
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△