△1日1回!押して応援おねがいします!△

・・・

・・・


・・・

・・・

???


・・・

・・・

・・?


・・・

・・・

ちょっといいかげんにしてよ!!

ひぃ;;

う・・・

気が合いそうだと思って、私のフレのヒナギクさんとアオイさんのフレの
サクラさんを紹介したのですが・・・会話がはずみませんね。

だからってずっと「・・・」はないでしょ!!
読者に手抜きって思われちゃうよ!!

アオイさん・・・そういうメタい話はむしろ引かれるのでやめましょうね。


でも、なんで会話がはじまらないんだろう~?
やっぱ人見知りだからかな??
そうだ!同じ人見知りのカスミさんなら何かわかるかも!!

私を何だと思っているのですか・・・

ひぃっ!

言っておきますが・・・前提として喋ることそのものが嫌いな人はいないと思います。
本能的に人は喋ることが大好きなんですよ。

えええ?!じゃあなんでヒナギクちゃんとサクラちゃんは喋らないの?

それは、喋ることによるリスクを回避しているからです。

?!?!


リスクとはどういうことでしょう?

はい「口は災いのもと」ということわざがあるように、喋るということはトラブルになる可能性があるのは理解できますよね。

はい・・・

口下手な人は、頭の中でこれは喋っていいのかどうかというのを常に頭の中でぐるぐる回して発言できないでいるんですよ。

そんなことになっているんですね。

さすが、人見知りで口下手なカスミさんだね!!説得力があるよ!!

・・・


さて、私も接客プレイべのキャストをさせていただいている以上、会話ができないというのはまずいと思います。

そうだよね~

そこで私は、会話を始める際にリスクの低いテーマを選ぶようにしています。
例えば「最近はまってるコンテンツは?」とかね。

すごい無難な切り口ですね・・・

でも、会話の切り口は無難にしておかないと思わぬトラブルに発展してしまう可能性があるのも事実です。

?!

次回以降、どういう会話の切り口ならリスクが低いのか?逆にリスクが高いのか?それらについてお話ししていきたいと思います。
つづく
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△