△1日1回!押して応援おねがいします!△
人の意見を聞く事は大事・・・しかし、噛みついてくる人にまで耳を傾けることはないと語るカスミ・・・それは?

さて噛みついてくる人がいたときの話ですが、このとき注意してみておきたいのはその発言に対してその人は責任を持ちそうかどうかです。

責任・・・

ロバと老夫婦のお話しでてきた「二人も乗ってロバがかわいそうだ!」という発言ですが、その言葉を聞き入れた老夫婦に対して責任は取っていませんよね。
ロバから降りて他の人から叩かれようが、その言った本人はほったらかしです。

確かにそうですね。

結局のところは他人事で、言いたいこと言ってそのあとはほったらかし。
そんな言葉に耳を傾ける必要はあると思いますか?


実際アドバイスのつもりで意見を言っていたとしても、そのほとんどが他人事だと思います。

そんな・・・そしたらアドバイスも意見も言いにくくなってしまいますね・・・

そうですね。

どうしたら・・・


大事なのは他人事にしないことです。

ふむふむ・・・

アドバイスや意見を言ったのなら、一緒に取り組むのをオススメします。

たとえば・・・?

先ほどのグローブの件でいえば「野球は9人でやるもんだろ!残りの6こは俺が手伝ってやるよ」って一緒にやったらかっこいいし説得力ありますよね♪


もっともらしいこと言ってそのまま丸投げは無責任極まりないと思います。

はい・・・

アドバイスや意見を言ったうえで一緒に行動してくれる人がいたらそれは積極的に聞き入れてもいいと思います。
そうでなければ我が道を進むのがいいかなと思います。

わかりました♪

何してもいろいろ言われるだけのときは、ロバと老夫婦を思い出すようにしています。
大事なのは自分の信じた道を進む事だと思います♪
それでは、次回の講義でお会いしましょう♪



ううう・・・

なにしてんのアオイちゃん?

おなかいたいの?

フレンド探し隊で声かけまくってたらいろいろ言われて・・・なにもできなく・・・


もー!ここはガンガン行くべきとこでしょ!

で・・・でも慎重になるのもだいじ・・・かな??

だったら私がガンガン行くから、さくらちゃんはいい感じにセーブして!

えええ・・・

わかったよ~

ほら、ぼけっとしてないで!いっしょに行くよ!いっぱいフレンドさがそ!

・・・


うん!
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△