△1日1回!押して応援おねがいします!△
詐欺師に騙される心理の「アバブ・アベレージ効果」
これについて詳しく・・・

「自分は大丈夫。」という考え方が危ないってことなのですよね?

そうです。アバブ・アベレージ効果についてもう少し詳しく掘り下げてみましょうか。
人はしばしば「自分は平均よりも上」と思う傾向がある生き物です。
その結果、自分の考えは正しく間違っていないと思いがちです。
そのため、自分は絶対騙されないという思い込みが発生しその思い込みこそが詐欺師にとっては格好の餌食になるからです。
「自分は平均よりも上」と思ってしまうと、以下のような思考に陥ります。

情報収集しなくて、リスクも考えず、他人に相談しない人って・・・詐欺師の格好の餌食ですよね。

だね・・・


自分は平均よりも上と思ってはいけないということなのでしょうか?

いけないというか、そう思ってしまうものなのです。
なので、騙されないようにするためには心構えが必要ということです。

ふむふむ・・・

まずは、先ほどのとは逆のことをするよう心がけると良いです。

騙されないように心掛けないとだね!


そしてやはり心構えとして、自分は絶対騙されないはありえないと理解しておくべきだと思います。

詐欺師なんて相手にしなければいいと思うんですけどね。

相手が詐欺師だとわかれば苦労しないですけどね・・・
詐欺師は私たちの何を嗅ぎつけて近づいてくると思いますか?

うーん・・・アオイの妖艶なフェロモン・・・

それはないですね!!

・・・

欲ですよ。お金を欲しがる人ほど金銭詐欺に遭いやすく、結婚したがる人ほど結婚詐欺に遭いやすいのです。


自分の欲に対して向き合うことも大切かなと思います。
自分はこういう欲をもっていたんだ。そう思うだけでも違うと思います。

アオイは欲いっぱいあるから気をつけないと;;

ドラクエ内でも「ええ?なんでそんなのに騙されるの?」って事案は結構ありますよね?
でも、下手したら明日は我が身です。彼らは気づかない間に騙されてしまったのです。
「自分は大丈夫」これほど危険な思考は無いと理解していただけたらありがたいです。
それでは次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△