△1日1回!押して応援おねがいします!△
プレイべや配信をしていて攻撃してくる人がいたら・・・
また自分がそうなりそうな時どうしたら・・・

ではまず、攻撃してくる人への対処方ですね。

うん!

いつものことですが、相手にしないが一番です。

ほんとにいつものとだね・・・でも悔しいじゃん!

そうですか?
思い出してみてください、出る杭を打つのは損失回避であると。

本能的に生命の危機を感じている・・・

ああ!!

お気づきのようですね♪


そっか、出る杭を打つ人は本能的に劣っていると・・・自ら負けていると認めているんだね!

そうです、なので相手にする必要はないのです。
むしろ、視野を広げて全体を見れば自分はたくさんの人たちの役に立っているのです。

なるほど!

なので、自信をもってその活動に力を入れてほしいなと思っております。


では・・・もし自分が出る杭を打ちたい衝動にかられたらどうすれば・・・

では、まずはシミュレーションしてみましょうか♪

はい。

登場人物はあなたのフレンドだと思ってイメージしてみてくださいね。

呪速埋めブーメランが出た!賢者は任せて!!

がんばって強くなったおかげでメゼ4倒せたよ!

ツール福引でマイタウン当てちゃった!売ったお金で装備揃えよっと。

心がざわついたりしませんでしたか?
仲間が強くなれば自分も敵を倒しやすくなるはずなのになぜかね。

う・・・したかも・・・

人の成功を喜べないなんてアオイさんはなんてひどい!


いいえ、酷くはないですよ。

ううっ

良い悪いではなく、本能的に生命の危機を感じているだけに過ぎないんですよ。

そうなんだね・・・

そして受け入れてください、今自分はそう感じていると客観的に。
そうすることで気持ちが楽になっていきます。

うん・・・


ここを善悪で考えてしまうと、自分を正当化するために相手を悪として貶めようとしてしまいます。
自分の率直な気持ちを受け入れることはとても大事です。

わかったよ~

受け入れたうえで、これは命にかかわる重要なことではないと認知に修正をかけます。
そのようなプロセスを踏むことで相手の成功を素直に喜べるようになります。

なるほどね~


出る杭ってどうしても本能的に打ちたくはなっちゃうんですよね。

だね~

でも、その気持ちと向き合うことでいい方向に進むのではないかなと思います。
それでは次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△