△1日1回!押して応援おねがいします!△

みんなー!アイドルブロガーかすみんだよ♪


かすみんは~、かすみん星のお姫様だったんだけど、まのん星からの侵略戦争にまけて・・・

その痛いやつまだやってるんですか?

?!

かすみん星ってようするに埼玉でしょ?
翔んで埼玉って面白かった?

いやー最高でしたね、大宮と浦和が仲悪くて与野を見下しているシーンはほんとにその通りで笑ってしまいました!


やっぱりかすみん星は埼玉じゃん!!

?!?!


さて・・・翔んで埼玉ではあまり話題には上がらなかったのですが、他にも面白い街があります。

ほほう

小江戸・川越です。

江戸っぽい街並みがステキですね。

はい、そしてこの街にある「氷川神社」の写真を撮ってきたのですが・・・
ご覧いただけますか?



これってどこかで見たような・・・

新作家具ですね!

風鈴の鳴る小径
風鈴についているのは短冊でしょうか?

夜に蛍が舞う水辺
川越のは蛍ではなくプロジェクションマッピングで幻想的な池を映し出しています。

ここまで似ていると、家具庭具の制作スタッフに川越に縁のある方がいるのではないかと思ってしまいます。

さすがに偶然でしょ!

もちろん、これだけでは偶然だと思いますよね・・・
ではこちらをご覧になっていただけますか?


いちばん上に鐘がついてます。
この鐘の名前は知っていますか?

うーん・・・

もしかして・・・

そう・・・時の鐘と呼ばれています。


これもまた偶然かもしれませんが、もしかしたらって思っちゃいますよね。

ってことは・・・この先、出てきそうな家具庭具の予測ができるかもしれませんね!

そうですね・・・川越に縁のありそうな家具庭具で実装されそうな名物は・・・
鯉のぼり並べまくるのとか、提灯並べまくるのとか、船のプールとかでしょうか?

くらづくり本舗より引用

もし当たったらドヤらないとだね!!

あはは♪
氷川神社で行われているこの「縁むすび風鈴」ですが、7/1~9/3まで開催されていますので、もし興味のある方は見に行ってみてもいいかもしれませんね♪
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△