△1日1回!押して応援おねがいします!△
この世から誹謗中傷をなくす方法・・・出してください。
わ わかんないっピ・・・
なにふざけてるんですか?!
心理学の力でなんとかならないんですか?
心理学者だけではないです。脳科学者に精神科医に教育学者・・・各業界の有識者たちが総力あげて議論を重ねていますが即効性のある方法は見つかってません。
ならどうすれば・・・
時間をかけて議論を重ねるしかありません。
有識者の議論がまとまるのを待つしかないんですか・・・?
いいえ、違います。
?!
議論をするのは、私たち「インターネットを利用するすべての人たち」です。
あのね・・・アオイわかったの・・・二人の正義がぶつかる姿を見て・・・
カスミさんの言ってることも、シオンさんが言ってることも正しいっておもったの・・・全然違う価値観と正義なのに。
はい。
アオイにも価値観と正義があるけど、二人の価値観と正義を知ることができたの。
そしてそのアオイがまた他の人と議論を重ねれば、もっとたくさんの価値観と正義を知ることができると思うの。
それをみんなが共有していけば、その先に答えがあるんじゃないかなって・・・
アオイさん・・・
真実はひとつ!けど!
正義はひとつではない!
人の数だけ正義があるの!
世の中には正解が1つではない問題なんていっぱいあるとおもうの!
だからお互いの正義と価値観を認め合っていかないといけないとおもうの。
はい、私もそう思います。
人それぞれの価値観と正義を認め合う・・・
そうです、そして議論を交わすこと自体にも意味があるのです。
おおー、議論を交わすってこんな理由もあったんだね。
そうです。
カスミさんとシオンさんの議論を見返してみたら・・・一切お互いの人格否定もしてないし、ちゃんと議論してるよね。
はい、それが狙いでした。
!!
シオンさんの価値観や正義を知ることができて大変勉強になりました。
・・・
ほんとにもう・・・
でも、客観的に自分の発言を見直してみると・・・ほんと正義中毒になりかけてて自分でもこわくなってきました。
はい、このように自分の発言を客観的に見直すのも非常に大事です。
このような訓練を繰り返すことで、脳が『正義中毒』にならないための能力が発達します。
その能力がこちら。
メタ認知
キーワードは「自分を客観的に」です。
ぜひ、訓練してみてください。
ずっと私の考え方が正しいとおもってました。もちろん今でも誹謗中傷を行う人は許せません。
私も自分の考えは正しいと今でも思ってます。誹謗中傷を行う『正義中毒』に侵された彼らには救いは必要だと思います。なんなら匿名のままぜひうちに遊びに来てほしいぐらいです、共に議論を交わしたいです。
強気にでましたね。ほんとは知らない人に畳みかけられると委縮するくせに♪
めそめそ・・・ちゃんとやるもん・・・
そんときは、アオイが加勢するよ!!
収集がつかなくなりそうですね・・・
「おはなしが ハッピーをうむんだっピ。」最近話題の漫画でありましたね。
その通りだと思います。
答えがない・・・だからこそ考え続ける。そしてそこにヒントがあるのかもしれません。
それでは次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
△1日1回!押して応援おねがいします!△
コメント
いつも楽しく読ませて頂いてます。今回は楽しくというよりも、誹謗中傷と正義中毒という深いテーマについて色々なことを考えさせられました。
誹謗中傷する人はカスミさんが言われたように、匿名だからこそ過激な表現が出来るのだと思いますが、そのような方法でしか自分を表現できない、または自分の正義を主張できない、誰かを攻撃することでしか自分を優位に感じられないとする心と、そうなった経緯や過去があるのかなと思います。昔は悪を滅ぼそうとする正義のヒーローが大好きでしたが、最近は悪には悪となった過去や経緯があることを考えます(例.鬼滅の刃、進撃の巨人、ゲゲゲの鬼太郎等から)。
しかし誹謗中傷の問題では、過激な中傷によって自ら命を断たれた人がいる現実もあるので、シオンさんの「裁かれるべき」、「滅んでほしい」という気持ちも理解出来ます。言葉によって回復できないくらいに傷付くことを自覚してほしい、中傷する人がいなくなってほしいと願う心の表現なのでしょう。正義中毒に陥る人もまた、(自分が思う)悪を滅ぼすべきという人間が持っている本能的なものとそれを表出する経緯や過去があるのだと思います。
誹謗中傷者や正義中毒者を含めて、おそらく全ての人が何かを考えたり表現するには、そうなる経緯や過去、背景があるのだと思います。話し合うことで、互いの背景を知り、理解し合えたら、心も解けていけるんじゃないかなと思いました(現実は難しいけど(-_-;))。
立場が異なった方々と話し合うことが出来たらいいですね。出来れば、穏やかに話し合いたいな(笑)。どうしても、自分の優位性を証明したいのか、相手の弱点を突いたり、言葉が荒くなったりと、話し合うことの大切さと共に疲労も感じます。「話し合える関係」である前に、「聞き合える関係」だったらいいのになぁと思います。どんな話でも否定せず、無関心、無反応もなく聞き合える関係。「聞き合える」からこそ「話し合える」んじゃないのかなと思います。これも人によるのでしょうけど(^^)。
何だかレポートみたいになっちゃいました。ホント長文でごめんなさい(>_<)。
ブログの更新、お疲れ様でした。次回も楽しみにしてます('ω')ノ
コメントありがとうございます。
はい、たくさんの想い伝わりました。
犠牲者もいるなかで誹謗中傷を行うものを救いたいと思う考えも心苦しくはありますが。彼らにも彼らなりの事情があると思いたいところでもあります。
ほんとうに難しい問題ではありますが、真剣に考えていただける方もたくさんいるんだなってわかりました。
そこに希望はあるのではないかなと嬉しくもありました。
これからも面白い記事を書いていきますので。 応援よろしくおねがいします。
こんにちは
私は問題提起をしたいと思います。
何をもって誹謗中傷とするか?です。
批判と非難とアドバイスは誹謗中傷は私は別物だと定義します。ですがごっちゃにされている方が多い、と感じます。
例えば、カスミさんとドラクエを一緒にPTを組み、私から見て明らかにカスミさんが自己中心的だと感じたとします。そして自己中心的だと言う。これは非難だと思います。
具体的に何処が良くなくて、こうしたら良いと思う、と提案までいけば批判だと思います。
更に発展して、例えば回復職なのに攻撃ばかりしている人に、やんわり注意するのはアドバイスだと思うのですが、これを誹謗中傷と受け取る人も一定数いますよね。
まず、本当に誹謗中傷か?という問いを検討しない方も多くいると思うのですが、どうでしょう。
現にドラクエ内でも下手にアドバイスをすると暴言と受け止められかねないとして、黙っている事が正義、という結論になりやすいと思います。
繊細ヤクザなるワードもあります。その辺りはどうお考えになりますか?
あまりに傷つきやすい方、相手の言い分を聞かず無視しやすいタイプの方も、メタ認知スキル不足に思うのですが。
コメントありがとうございます。
午後のお仕事おわりましたら改めてお返事させていただきますね。
なにをもってアドバイスとするか暴言とするかの前提として私は信頼関係があるとおもいます。
当記事も「あんたが勝手におもってるだけだろ」と思われればそれまでです。
読者様がカスミというブロガーの書く内容は信頼できるし納得できると思っていただけるからこそ成り立つものだと思っています。
ドラクエ内のアドバイスも同じだと思います 信頼関係があればアドバイス 無ければ暴言 そこを飛ばすからごっちゃになってしまうと思います。
野良のような限られた時間でプレイするPTでその信頼関係を作るのは困難であるのでやはり黙っている方が正義になりがちです。
最後の傷つきやすい方もそう思います。全員が全員と言うわけではないですが、酷いこと言われた→SNSで文句言ってやるがセットで行われると思います。
この行動がすでに正義中毒の入り口かつご指摘の通りメタ認知不足だと思われます。そうならないためにもやはり訓練は必要ではなかなと感じます。
非常に有益な意見ありがとうございます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
ご返信ありがとうございます😊
私はアドバイスと暴言を分けるのは根拠の妥当性だと考えます。
カスミさんのblogが信頼されるのも、心理学をベースとした根拠が存在するからではないでしょうか。
つまり、根拠の妥当性≒論理的妥当性ですね。翻って信頼関係は主観や感情論に左右されます。
寧ろ、信頼関係をベースに判断すると私はごっちゃになる気がします。
信頼関係があろうがなかろうが、相手の言い分をまずは冷静に考える姿勢がメタ認知のあるべき姿勢ではありませんか?
信頼関係がなくても耳を傾ける姿勢、そしてそれを受け入れるかどうかはまた論点が別かと。
そこをすっ飛ばして、受け入れるか、受け入れられないか、でジャッジする方が多いので、感情論に終始してしまう気が私はします。
野良も本当に精神的に成熟されている方なら、例え多少伝え方が乱暴であっても相手の言い分に根拠妥当性があれば、アドバイスと受け止めるのでないでしょうか。
何故なら指摘を受けた事によってプレイスキルを上げる事が出来、自分のゲーム体験を上質出来る面にも目を向ける事が出来るからです。
メタ認知≒多面的に考える事が出来ると定義するので有れば、本当に誹謗中傷か、と吟味出来ない地点で感情的ではないかと思う訳です。という内容が上記の主旨でした。
お返事ありがとうございます。
精神的に成熟されているかどうかという点はとてちゃんとできている人もているひともいますしね。
根拠の妥当性を考えた場合、デルメゼのような攻略法が確立されているボスなら判断がつきますが、現状のルベランギスに関してはその根拠の妥当性すらまだあやふやな状態だとおもいます。
自分がこうだと思ってもそれが正しいと言い切れないなので、実際にはそこもまた難しいかなと思ってます。
相手の言い分をまずは冷静に考える姿勢これはすごく大事だなと感じましたしメタ認知のあるべき姿勢だと思いました。
匿名様の内容はとても勉強になりました。私もこれは心に留めてドラクエで遊んでいきたいと思います。
心が成熟しているかどうかという点はとても目からうろこでした。私のブログでそのお手伝いが出来たらなと考える次第です。
あやふやであれば保留にすれば良いのではありませんか?
誹謗中傷かもしれないけれど誹謗中傷でもないかも知れない、と思える事がメタ視点では?
カスミさんと私では前提が違うので話の論点が違うように私は感じます。
私が例えとして出したのは回復職で火力をやりたがる人の話ですね。これについて言及するのは誹謗中傷でなくアドバイスであり、信頼関係は関係ないのではないか、という話ですね。
エンドコンテンツを前提とするのなら尚更許容範囲が広い事が前提となるのでは?野良の話ですよ。
私とカスミさんは意見を言いあってるだけで議論ではありませんね。何故なら前提を共有していないからです。
一般論として、そもそも議論とは同じ知識レベル、精神成熟度でないと厳しいのではないかと。かつ、前提を共有している事が必要条件ですね。この辺でお開きにいたしますが。
そもそも何方が悪い、のような二者択一思考は私はメタ認知とは思いませんし、メタ認知能力が高い人ほど保留にして直ぐには結論を出さないのではないか、という個人的な価値観です。
お忙しいなかお付き合い下さりありがとうございました😊
勉強不足でご期待に添えず申し訳ございません。
またのご訪問心よりお待ちしております♪
こちらこそ伝え方が悪くて本当に申し訳ないです汗
良し悪しの二軸で捉えること自体に疑問視、ジャッジすること自体に疑問視してみるのはどうか、という問題提起でした。私の受け止め方に課題があるやもですが、カスミさんは良し悪しで判断されているように感じましたので。前提として正しいか,正しくないかで判断する事は常に危険がつきまとうのではないかと。
救いが必要だと考える自分の考えが正しい、と思った地点である意味同類ですよ、と。
カスミさん云々ではなくて、一般論としてネットだと議論することが難しい、特にネットだと前提を共有出来ないからという意味合いです。それこそ議論には信頼関係が必須だと思うんです。
口論寸前までいっても険悪になっても、終わったら水に流せることが大事かと。水に流せる精神成熟度は必須です。でないと同調や共感になってしまうので。それだと意味がないですよね。私も熱くなりすぎました。
ご苦労があるかと思いますが、これからもblogを頑張って下さい。楽しみにしています。
いえいえとんでもないです。
匿名様のお話で問題の難しさも私の未熟さ改めても痛感いたしました。
読者様だけではなく自分自身の成長のためにもこれからも続けたいと思ってますので。
どうかこれからも応援しつつ見守っていただけたらありがたいです。
ありがとうございました。