△1日1回!押して応援おねがいします!△

えーん・・・今回もハッピーくじがハズレだったよぉ;;

まぁ・・・まず当選するわけがないですけどね。

でもでも、当選する人がいるんだから、アオイだって当選したっていいじゃん!!

そんな、めちゃくちゃな理屈を・・・

普通は当選しないですからね。
当選したらとても幸運だとおもいます。

ほんとだよ!
8億Gなんて使い切れないよ!!
ずっと金策しなくてすむし、幸せなアストルティアライフが待ってるよ!!


しかしですね、そう単純なものでもないのです。

?!

宝くじに当選したからといって、幸福になれるわけではないのです。

!!

おかしいよ!
幸福じゃん!!
8億Gだよ?

幸福というのは主観的なものなのです。

主観的ということは自分自身が決めるということですか?

そうです、このような実験結果があります。
「幸福感」は長続きしない

宝くじに当選したからといって、その幸福な気持ちは長続きするわけではないのです。
アメリカのイリノイ州で、宝くじの高額当選者22名に聞き取り調査を行ったところ、宝くじを当てた直後は幸福感が非常に高い状態になっていました。
しかし半年後に同じ人物に聞き取り調査を行ったところ、幸福感はいつも通りになっていました。
同様に交通事故に遭われた29名にも聞き取り調査を行ったところ、事故直後は幸福感が非常に低い状態になっていました。
しかし半年後に同じ人物に聞き取り調査を行ったところ、こちらも同様に幸福感はいつも通りになっていました。

ハッピーくじも当選したときは確かにとても幸福だと思います。
しかし、その幸福感は長続きしないと言えるでしょう。

えーん・・・そんな・・・


幸福というのは主観的なものだと言いましたよね。

はい。

普段から些細な事でも幸福を感じやすい人は、嫌な事とかあって一時的に不幸を感じていたとしてもすぐに幸福感で満たされます。
逆に普段から不幸を感じやすい人は、宝くじに当選してその時は幸福感でみたされていたとしても、すぐに不幸を感じるようになってしまいます。

そんな・・・;;

宝くじが当選したからと言って幸せになれるわけではありません。
普段から些細なことでも幸福を感じ取れる心こそが幸せになるために必要な物だと思います。


幸せにはお金は必要ないということですか?

もちろん、生活に必要な最低限のお金は必要だと思います。
ドラクエも装備を買ったりとか最低限のお金は欲しいところですね。

うんうん!

かといって・・・8億Gもの大金はいらないと思います。
幸福になるためには、日々コツコツ金策して得られるお金で十分だと思います。
つづく
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△