△1日1回!押して応援おねがいします!△
リアルの占い師は「コールド・リーディング」で使われる3つの心理学的なトリックを巧みに使いこなして相手に「心を読まれている」と思い込ませています。
そのひとつめのトリックとは・・・

では!ひとつめのトリックがこちら!
サトルネガティブ

そうですね~ん~アオイさんは、最近いいことなかったですか?

全然ないよ~;;

そうですよね、元気そうに見えなかったので。
でもきっといいことありますよ。


シオンさんは、最近いいことなかったですか?

はい♪ありました!

そうですよね。とても調子良さそうに見えたので。


あああ!また!!・・・

これが「コールド・リーディング」のトリックのひとつ「サトルネガティブ」です。
否定疑問文を投げかけることで、どう答えても正解になるトリックです。

前回カスミさんが使ったトリックですね・・・これは騙されてしまいます・・・

「サトルネガティブ」は「否定疑問文」を使うと覚えておいてください。
質問に対してどう答えても正解になる質問の仕方。
はったりをヒットさせる仕掛けともいえる。
前回のカスミが使った質問も「サトルネガティブ」である。
基本的には「否定疑問文」を使います。
このように「否定疑問文」を使うことで質問の内容があいまいとなり、「はい/いいえ」どちらで答えても最初から知っていたかのように振舞うことができます。
決して、さとるが60歳と聞いてネガティブな感情になってフレ切りしたという意味はないので注意してください。

はじめまして 好きだ

だれですか?!

「サトルネガティブ」のサトルは「はじめまして 好きだ」のさとるとは違いますからね。
「subtle(あいまいな)」から取ってきたものです♪

なるほど!確かに前回と今回のカスミさんの質問を見てみると、質問がとてもあいまいにもみえますよね・・・だからって気づける気がしないですが・・・

気づかれないようにトリックを仕込むのが「コールド・リーディング」の極意ともいえますね。
つづく
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△