△1日1回!押して応援おねがいします!△
意見を言ったりお気持ち表明をしたりすることそのものに意味があると言うカスミ。
それってどういうこと?

意見を言ったりお気持ち表明をしたりすることそのものの意味ってどういうこと?

単純に言ってしまえば、気持ちがいいからです。

えええ?!


気持ちいい・・・ですか・・・?

はい、気持ちいいです♪
この心理学用語は覚えてますか?
カタルシス効果

吐いちゃえば楽になるってやつですね♪
カタルシスとは、哲学および心理学において「精神の浄化」を意味します。
精神の浄化を行うことで精神状態を健康に保つことができます。
その主な方法として、「涙を流して泣く」「(愚痴などを)言葉に出す」等が挙げられます。
お気持ち表明もまた精神の浄化作用があると言われ、お気持ち表明をした本人はとてもスッキリします。

このように、自分の意見を言うだけで精神の浄化が行われ気持ちよくなれます。
もちろん私もいろんな人に共感をしてほしいですが・・・
語ることで気持ちよくなれるからブログを書いている部分も少しはありますからね。


さて、気持ちよくなるお気持ち表明ですが、気を付けないといけない点があるのは前回の話の流れから予測できますよね?

はい、反論してくる人がいるという点ですね。

そうです。当然反論されればストレスになりますし、そのストレスのはけ口としてお気持ち表明をすれば、さらに反論してくる人が現れ負のスパイラルへと陥ってしまいます。

じゃあ、お気持ち表明はよくないの?

いえ、良くないと言うつもりはありません。
ただ、いかなる内容であってもその内容に対して反論してきたり噛みついてきたりバカにしてきたりする人は必ずいると理解する必要があると思います。


それでもし反論されたりしたらどうしたらいいの?

そうですね、私はその場合は無理に相手することもないと思います。

え?議論すらしないってこと??

はい

ちょっと待ってください・・・それって議論ってしちゃダメってことなのですか?

・・・

カスミさん・・・前にも議論することは大事だと言ってませんでしたか?

・・・

カスミさん?!
つづく
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△