△1日1回!押して応援おねがいします!△
FF、ゼルダ、モンハンと次々とビッグタイトルが世界標準にあわせてオープンワールド化して世界でも大ヒットを収めました。
一方ドラクエは・・・?

ドラクエはどうなのさ?!

ドラクエ10はオープンワールドゲームではないですし、前回話した通り視点設定はドラクエ8準拠となってます。
ドラクエ10は国内向けのゲームなので・・・ここは仕方ないとしましょう。

ということは、ドラクエ11ですね


なんと、ドラクエ11では世界標準にあわせて、ノーマルがグラセフ3と同じカメラ操作になってました!
やはり世界に売り出すためには合わせる必要があったのですね。

オープンワールド化は?

ドラクエ11ではオープンワールド化は見送ったそうです。
詳しくはこちらの記事で。

オープンワールドではなかったがために足切りされてしまった感じもしますが・・・
ドラクエのオープンワールド化は賛否が分かれるから難しいと思います。


オープンワールドの話はこの辺にしておいて、カメラ視点に話を戻しましょうか。
ドラクエ11では世界標準に対してドラクエ10はドラクエ8準拠のままです。

今更変えるのもあれだしね~

このせいで画面視点設定について聞いてみると、話がくいちがってしまうことがよくあります。
てぃもちゃんとの会話の一部ですが・・・こうなります。



このように、縦ノーマル横ノーマルかと思っていたら、ドラクエでは縦リバース横リバースだったというのはドラクエ10あるあるです。






ほとんどのゲームでドラクエ10でいう縦リバース横リバースが採用されているので、縦リバース横リバース派の方は多いですね。


これ直すのめちゃくちゃ大変なんですよ><

さすてぃもちゃんだね♪


では、縦ノーマル横ノーマル派の方も見てみましょうか♪





世界標準に比べてやはり少ないですが、それなりにいますね。
そして、さらに少数派が・・・
縦ノーマル横リバースです。



二人だけだと心もとないので増援を・・・




まのんちゃん激おこ!!


そして私は・・・縦リバース横ノーマル・・・他に誰一人としていませんでした・・・

どうしてそうなっちゃったの!!

わかりません・・・
そして、みんなそれぞれ違いがあるのは心理学的に何か理由ありそうで、幼少期にやったゲームが関係あるかなとは思ってヒアリングはしたのですが・・・あまり関係は無さそうです。

ほんとに謎ですね・・・

ここは研究所です!わからなければ研究すればいいのです!!
なので、アンケートにご協力ください♪
理由がわかっていたらコメントもお願いします!

このアンケート結果で原因がわかると嬉しいですね。
それでは次回の講義でお会いしましょう♪
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△