フレンドと心理学

フレンドと心理学

ありえるかも

アオイの言動が「ありえない」と感じたシオンカスミは「ありえない」と感じた時の対処法のひとつについてです
フレンドと心理学

ありえない!と感じたら?

アオイに避けられてると感じたシオン・・・はたして・・・?
フレンドと心理学

ありえない!!

アオイがお願いされていたフライヤーの提出期限を守らなかったらしく・・・それに対してありえないと考えるシオンは・・・
フレンドと心理学

言いっぱなしの人とそうでない人との違い

人の意見を聞く事は大事・・・しかし、噛みついてくる人にまで耳を傾けることはないとはおもうんですよね。言いっぱなしだし・・・
フレンドと心理学

自分の信じた道を

ロバと老夫婦のお話しで結局老夫婦はどうしたらよかったのかと疑問に思うシオン。その答えは・・・?
フレンドと心理学

結局どうしたらよかったの?

フレンド探し隊で女の子にばかり声をかけていたアオイ。そこにいちゃもんを付けてくる人がいたので、男の子にも声をかけてみた・・・そしたら・・・
フレンドと心理学

必殺!クロスオーバー〇〇〇〇!!(厨二感)

ミラーリングによって真似をすると仲良くなれるはずなのに、ドレアパクリ問題では何故か仲悪くなっちゃいますよね?じつはミラーリングには落とし穴があったのです。
フレンドと心理学

一緒だと安心する

プレイべで同じしぐさをしがちなのはミラーリングが原因とのこと。では、ミラーリングの現象として他にどんなものがあるのでしょうか?
フレンドと心理学

プレイべで同じしぐさをする不思議

プレイべで一緒に写真を撮るとき、何故か同じしぐさをしだしたりしますよね?その理由について考察してみました。
フレンドと心理学

優しさと強さを

優しい人として生き続けるのは難しい・・・そのために必要不可欠な課題があるから