△1日1回!押して応援おねがいします!△

7月27日 ティアフェスへ遊びに行ってきました♪

21時のオープニングセレモニーが始まる前に到着して、ティアラジを聞きながらまったりしてました♪
実はオープニングセレモニーからグランドフィナーレまでフルで遊んだのは今年が初めてだったりします💦
そして私が感じ取った様々な想いを言葉にしたいと思うので、最後までお付き合いいただけたらと思います♪

21時になってオープニングセレモニーが始まりましたが、これがまたすごい!
全イベントのスタッフたちによるパレードとパフォーマンスが華やかすぎて、これだけで大きな見るイベントになっていて楽しめました。

仲のいいフレもちらほら見かけ、アストルティアのお祝いをしながら心の中で「がんばってね」と応援してました。

パレードが終わり、各イベントが始まりました。
私は「さくらいろ学園」「ナイスピンク」「ティア☆フェスタ」「題名のないドレア集会」「大正ロマン集会」へと遊びにいってきました♪
他のも行きたかったけど全然時間がたりなかったぁぁぁ;;
詳細とお写真はのちほど♪

そしてあっという間にティアフェスはグランドフィナーレを迎えました。
ほんとに全力で楽しんだ3時間半でした。

私はドルワームでグランドフィナーレを迎えたのですが・・・
終わっても名残惜しく残る方も多く、まったりお話してたり写真を撮っていました。
すると主催のメイメイとエイミーさん、そしてティアラジのみるくさんとねねこさんも駆けつけてくれて、最後に「ハッピーバースデーアストルティア」で締めくくる形となりました。

本当に楽しいプレイべで、こんなにも長時間本気で楽しんだのはいつ以来だろう。
私のキャラじゃないのに「きゃあああああああ!」とか大叫びしまくったりw

人前でちんあなご踊りだしたり・・・もう、やりたい放題楽しんでましたw

こんなにも全力で楽しむことができちゃうティアフェスの不思議な魅力♪
ティアフェスは「アストルティアの誕生日をお祝いする」イベントではあるけど、内容的には文化祭のようなもの。多くの人達と一緒に、楽しい文化祭を作り上げていってます。準備にも皆本気。
— メイア@メイメイ (@meir_dqx) July 14, 2024
良いですよね。遊びにも本気を出す人達って。かっこいいです。#ティアフェス pic.twitter.com/V9o4x22zLK
そのヒントはこちらのメイメイのポストにあると思いました。

各プレイべのスタッフやティアフェスのスタッフの皆さんは、楽しいイベントにしようと全力でそして本気で取り組んでいてくれてたのだと思います。

そして、その本気は私たち参加者側にも伝わりました。
そのおかげで本気で楽しむことができたのだと思います。

本気は伝播していくとよく言われます。

誰かが本気を出した時、それに釣られるかのように周りも本気を出していく。
心理学用語で「同調」と呼ばれているものです。

このおかげでプレイヤーの想いがひとつになって全力で楽しめたイベントになったのではないのかなと思いました。

そして青山Pがティアフェスについてポストされたそうです。

私たちプレイヤーが本気でアストルティアで楽しんでる姿が伝播していき、運営がさらに本気を出してくれたら嬉しいですよね♪

ゲームなんかに本気出しちゃって・・・とか言うのは簡単だと思います。

でも、私は思うのです・・・ゲームという楽しく好きなものに本気を出せない人が他の仕事とか大変なものに本気を出せるものなのでしょうか?

本気って温存や出し惜しみできるものじゃなく習慣のようなもので、好きなものに本気を出せるようになってはじめていろんなものに本気を出せるものなのではないでしょうか?

だから私はこれからも大好きなアストルティアライフを全力で本気で楽しみ、その気持ちをリアルにも引っ張っていけたらいいなと思いました。

そして意地でも脱がないろんろん💦
本気でティアフェスを楽しみ、そう思うことができたこの3時間半は、私にとってとても意味のあった時間だったと思います。
スタッフのみなさん、そして共に楽しんだ参加者のみなさん、本当にお疲れさまでした!!
そして楽しい時間をありがとうございます♪

改めましてハッピーバースデーアストルティア♪
このステキな世界がいつまでも続きますように💕
おしまい
▽お帰りはこちらから♪▽
△1日1回!押して応援おねがいします!△