フレンドと心理学

必殺!クロスオーバー〇〇〇〇!!(厨二感)

ミラーリングによって真似をすると仲良くなれるはずなのに、ドレアパクリ問題では何故か仲悪くなっちゃいますよね?じつはミラーリングには落とし穴があったのです。
フレンドと心理学

一緒だと安心する

プレイべで同じしぐさをしがちなのはミラーリングが原因とのこと。では、ミラーリングの現象として他にどんなものがあるのでしょうか?
フレンドと心理学

プレイべで同じしぐさをする不思議

プレイべで一緒に写真を撮るとき、何故か同じしぐさをしだしたりしますよね?その理由について考察してみました。
雑談

ミルドラース3人討伐に挑戦!!

実力アップも視野に入れて、ミルドラースの3人討伐に挑戦ししてみました!!
フレンドと心理学

優しさと強さを

優しい人として生き続けるのは難しい・・・そのために必要不可欠な課題があるから
フレンドと心理学

悪い人として生きたほうがお得なの?

ゲイン・ロス効果を考えると、問題児として生きたほうが得な場面が多いとは思いますでもそれではあまりにも救いがなさすぎます・・・
フレンドと心理学

カスミ・スパーキン!

カズマ・スパーキンって芸人面白いです♪めっちゃ好きなのですが、今回のお話しとはまったく関係ないです
雑談

ミルドラース6分実績解除のポイント 赤編

ミルドラースの6分切り討伐を目指すうえでのポイントついにクライマックスの赤編です
雑談

ミルドラース6分実績解除のポイント 黄編

ミルドラースの6分切り討伐を目指すうえでのポイントいよいよ本番が始まる黄色です
雑談

ミルドラース6分実績解除のポイント 白編

ミルドラースにがっつりはまっているので、たまには攻略記事でも♪